2019年05月17日
講師の独り言「着物の季節暦」 長野市 着付け教室 個人指導 キレイに着られる
天気予報で頻繁に夏日と言う言葉が聞かれる今日この頃。
暑いんです。
藤の花が見頃ですね。
国道406号沿いの大門のバス停の藤棚も白と紫が競うように咲いていました。
この花は???どこだっけ?

着物の暦的にはまだ袷の季節なんです。
この頃は気候に合わせてかなり自由に季節さきどり!なんて話もありますが。
時と場所によっては5月末でも袷でという事もあります。
5月という暦を重視するか、気候を重視していいのか。
行く場所、相手や仲間と相談しないと一人だけ季節がずれていて恥ずかしい!
ってこともおこりうる。
暑がりの私は早い時期から適度に単衣も使っています。
ちょっと早すぎる感もありましたが紬の単衣は3月に袖を通しました。
だって、暑いんですもの!
宴会の席は特に!!
楽しく、食べて、呑んで、笑って!!!!!
少しでも快適にと思っての選択。
袷から単衣に。
重さが約半分になるんですものね。
重さが変わるだけでも、かなり軽やかになり、涼しく感じます。
あと2週間で暦も袷から単衣に。
そして、一ヶ月で単衣から薄物へ。
この季節は着物の入替、タンスの開け閉めが激しくなります。
暑いんです。
藤の花が見頃ですね。
国道406号沿いの大門のバス停の藤棚も白と紫が競うように咲いていました。
この花は???どこだっけ?
着物の暦的にはまだ袷の季節なんです。
この頃は気候に合わせてかなり自由に季節さきどり!なんて話もありますが。
時と場所によっては5月末でも袷でという事もあります。
5月という暦を重視するか、気候を重視していいのか。
行く場所、相手や仲間と相談しないと一人だけ季節がずれていて恥ずかしい!
ってこともおこりうる。
暑がりの私は早い時期から適度に単衣も使っています。
ちょっと早すぎる感もありましたが紬の単衣は3月に袖を通しました。
だって、暑いんですもの!
宴会の席は特に!!
楽しく、食べて、呑んで、笑って!!!!!
少しでも快適にと思っての選択。
袷から単衣に。
重さが約半分になるんですものね。
重さが変わるだけでも、かなり軽やかになり、涼しく感じます。
あと2週間で暦も袷から単衣に。
そして、一ヶ月で単衣から薄物へ。
この季節は着物の入替、タンスの開け閉めが激しくなります。
『着付ヘラ』を見つけました
夏の準備 長野市 着付け教室 マンツーマン授業 ゆかた講習
成人式はすんだけど。。。。 長野市 着付教室 マンツーマン授業 出張着付け
半衿を付けました 長野市 着付け教室 マンツーマンレッスン 出張着付け
半衿を楽しんでます! 長野市 着付け教室 マンツーマン 簡単に着られる
講師の独り言「着付けって難しい」 長野市 着付け教室 マンツーマン 出張着せつけ
夏の準備 長野市 着付け教室 マンツーマン授業 ゆかた講習
成人式はすんだけど。。。。 長野市 着付教室 マンツーマン授業 出張着付け
半衿を付けました 長野市 着付け教室 マンツーマンレッスン 出張着付け
半衿を楽しんでます! 長野市 着付け教室 マンツーマン 簡単に着られる
講師の独り言「着付けって難しい」 長野市 着付け教室 マンツーマン 出張着せつけ
Posted by kimonodaisuki at 12:10│Comments(0)
│きもの こもの