ゆかたを洗いました!
今年も夏が終わり、、、夏物を片付けています。
ゆかたを洗って、干す前に、、、アイロンがけ。
しっかりとシワを伸ばしてから干します。
ホントは半乾きの時にすればいいのですが、、、干してしまうと忘れてしまうので、
干す前にいつもアイロンをあてています。
着物はブラウスなど違って、平面、直線ばかりなので、かけるのは楽なのですが、、、
面積が半端なく多いです。
アイロン台でかけていると、時間も手間もかかるので、
アイロン用のアルミのようなシートを布団の上に敷いて、そのうえでかけています。
乾いてからよりも、しっかりとシワが取れるし、糊付けしたようにパリッと仕上がります。
他にも、、、夏物の帯揚げ、半衿などにもアイロンをあてて、、、徐々に片付けています。
衣更え、、、次の時のためにお手入れをしてしまうのは、面倒でもあるけど、大切ですよね。
必要なときに出して、キレイな状態で出てくると、やっぱり気分もいいですよ。
使う前にも、もちろん見直しますが、使い終わったあとのお手入れを心がけています。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。
趣味なびブログランキングもよろしくお願いします。
関連記事