あさこ先生のきもの日記
こんなに透けていたとは。。。
kimonodaisuki
2014年07月24日 10:00
風通紗の着物を仕立て直し、
居敷当をつけていただきました。
なでしこの柄が浮き出て好きなのですが。。。。
こんなに透けるんですね。
自分の後ろ姿を想像して、、、
気合を入れ直してます。
夏の薄物は透けるだけでなく、生地自体も薄いので、
下着や襦袢のシワも気になります。
毎朝、着付けの練習の日々です。
関連記事
『着付ヘラ』を見つけました
夏の準備 長野市 着付け教室 マンツーマン授業 ゆかた講習
成人式はすんだけど。。。。 長野市 着付教室 マンツーマン授業 出張着付け
半衿を付けました 長野市 着付け教室 マンツーマンレッスン 出張着付け
半衿を楽しんでます! 長野市 着付け教室 マンツーマン 簡単に着られる
講師の独り言「着付けって難しい」 長野市 着付け教室 マンツーマン 出張着せつけ
わっぱの弁当箱 長野市 着付教室 マンツーマン 簡単キレイに着られる
Share to Facebook
To tweet